雑記

管理

 そういえば、今のところは全部のページにnoindex,nofollow入れてるんだけど、トップページだけは外しておいたほうがいいのかも、と悩んでいる。あまりに検索避けまくってたら、もし新たに沼に囚われた同志がこの世に現れても、うっかりしたら見つけてもらえないんだよなあ。
 でも「もし新たに沼に落ちた同志が」の前提の成立がすでに限りなく低めの可能性という事実と、自分のお出しする二次が原作の渋さに比べてキャラ萌え要素爆発すぎなのでだいぶ恥ずかしく、そこそこひっそり生きていきたい気持ちに圧されており……どうしたものかな、もう少し悩もう

メモ,ネオアトラス 編集

 やーっとらくがき置き場を設置できたー。グリッドテンプレートォ……便利だし、理屈としても好きなデザイン記述法だけど、とはいってもいざ自分が記述するとなると全然うまく思ったような配置ができない。今は、ものすごくもっさりしたド素人記述のまま、見ために思い切り破綻とかしてなきゃとりあえずもうそれでいいよ!みたいな感じでやっている。

日記 編集

 朝から微熱と疲労感でなんだか調子が悪いと思ったので、今日は外せないスケジュールもないことだしと仕事を休んだ。
 一日、スマホ見たりうとうとしたりを繰り返し、つまりとてもぐうたらしたわけだが、うとうとするたびに、帰省して電車に乗って出かけようとして、うまく行き先にたどり着けず、知らぬ路線を知らぬ方向に乗り換え続けるような夢を繰り返し見た。
 だいたい首都近郊ではあるらしいのだが、聞いたことのない駅名が続き、私は自分が知る地域に繋がるぽい路線に乗り換えたつもりなのに、何故かまるで別の方向に向かっているらしかった。そこはかとない不安と焦りはあるもののなんだかうまく行かないなあという気分があるだけで、間違えたという顔もせず、誰かに聞きもせず、私は黙って電車に乗り、ホームを降りては乗り換えしようとして、ますますわからない路線に移っていった。
 電車は混んでも空いてもおらず、席には座れるが常に人はそれなりに周囲にいた。見知らぬ街の見知らぬ人々だが自分の実家らへんとそう違いのない、普通の人びとの穏やかな繰り返しの日常の中に、ほんの少し居住まいの悪い気持ちでしれっとまざって、一緒に電車に揺られていた。

日記 編集

今日は一日雨で、生姜も雨まみれ
20230420175338-karakusa.jpg

日記,植物 編集

今日の昼休みの話題、マッド・ハイジでもりあがってるので、いい職場だなって思う

日記 編集

なんでプラニスフェリオ号の存在に気づいたかというと、ふと開いたyoutubeがおすすめしてきた落鉄動画より。なんかいろいろ勝手に情報を集められた結果のレコメンドですかね!?感もするが、それはともかくパドックで落鉄に気づけてよかったし、なによりプラニスフェリオ号がとても利口な馬だと伝わる動画で、つまりめちゃくちゃめちくちゃカワイイのでこれは応援せざるを得ない。動画上げてさった方に感謝感謝するしかない。いやそれにしてもこの黒鹿毛の馬体にすっと通った流星鼻梁白、この賢さ……近代文学系美青年のおもむきがあるわ、馬体重500kgの大柄太郎やけど 

日記, 編集

今年の新馬にプラニスフェリオって名前の馬がいることに気づいた。去年出したオタ活個人誌とタイトル被っててぎょっとする。一般名詞だからこういうの普通にありえるけど、不意打ちで気づいちゃうと肝が冷えるもんだな……
JRAのサイトによると馬名の由来は「星座早見盤(西)」とあるからスペイン語、自分の本のタイトルはポルトガル語から取ってて、スペルもカナ表記も少し違うから馬とは無関係だよ!てカオもしやすくてギリ、セフセフ(しかしカナ表記は、アクセント部分を長音にするかどうか迷ったとこなので危なかったな)。
とはいえせっかくご縁があったので、プラニスフェリオ号にはぜひ活躍してほしい、応援したい。2戦目は惜しい4着、次戦は未勝利脱せるといいね〜。活躍馬も多いドゥラメンテ産駒だし、結構走りそうな感じある。 https://www.jra.go.jp/JRADB/accessU.html...

日記, 編集

雑記ついでにリンク機能お試ししてみたけど、URL書き込んだだけでちゃんと自動でリンクは貼ってくれるのね。リンク機能は、埋め込みしたいときなんかで使えばいいのか

メモ 編集

以前自分のツイッタアカウントで映画『1492 コロンブス』のサントラ動画にリンク貼ったけど、その動画の中で木の棒を海に落として船速測ってるシーンが一瞬出てくる。この木の棒がログ(丸太の意)2:38らへん。 https://youtu.be/aCynyt9z8CQ

メモ,海や船 編集

わかりやすさとか他の項目との統一感とかの要因でこのページのタイトルを「LOG」から「雑記」に変えたけど、ログって言い方使いたかった気持ちもある。元は帆船時代に遡る航海用語だもんね リンク

メモ,海や船 編集

結局、お知らせと雑記は分けることにした

メモ 編集

このLOGページ、ツイッター代わりにする気まんまんでいるので本当にくだらないことも書くんだけど、今日もいつものうまい弁当屋の弁当がうまいんだよー

日記 編集

小説、今日見てたら、web初出まんまのデータとか、手直し前のデータ使って作っちゃったページとかがぼろぼろ出てきて、なんじゃこりゃー!!ってなった。恥ずかしさに叫びながら最新版の文章に入れ替えて上げ直した。ただ、これでもまだ直しきれてない誤字脱字が潜んでるはずなんだ……うーんそのうち直す、そのうち

メモ,日記 編集

デザインはもっとあれこれカスタマイズしたくはあるけど、これからツイッターがどうなるやらますます不透明なので、整備不足だけどサイト運用開始に踏み切っちゃった。とはいえここまで持ってくるのも一仕事だった。CSS全然わかんないよ、いつ自分なりのやつに整わせられるんだろね!

メモ,日記 編集

このLOGのページ、ほんと手軽に設置できた、てがろぐと作者のにししさんのおかげさま。スキンも「個人サイトをつくろう!」 https://sitetsukurou.x0.com/ さんからダウンロードさせてもらったのそのまま使ってる。ありがて、ありがて!

メモ,日記 編集

Powered by てがろぐ Ver 3.9.0.

管理