雑記

管理

カテゴリ「日記」に属する投稿269件]8ページ目)

 仕事、ちょっと緊張感のある規定の細かい文書作成とかが続いてて、緊張で心が少し疲れている。本格的に心が折れるような大変さでもないし過重労働ってことも全然ないけど、ただなんだかちょっとくたびれた。別の、私はこっちがコアだと思っている案件も控えているので、そっちにはやく集中したいな……はやく今の案件が無事に完了しますように。

日記 編集

お腹が! 空いた!!
しかし今日の私には鍋いっぱいのカレーがあるのだ。
家に帰った途端、たちまちカレー。なんてすばらしい。

……と思ったけど米炊いてなかった(昨日のカレーで冷凍ごはんのストック消費しきってた)

【追記】
急いで米炊いてカレー食べたわよ
やっぱ二日目のカレーはなにかの極みに達している
真円のような完璧さだ
最高にうまい

日記 編集

 今日は職場に、小さいマンゴー(たぶん庭木でマンゴー植えてるおうちからのもらいもの。サイズ小さすぎるのと傷ありなので流通には全く乗らない)がたくさんあってて、何個かもらってきた。売ってるのに比べるとずっと小ぶりでスモモくらいのサイズ感だけど、ちゃんと味はマンゴーでうまいのよね。ありがてー。
 無事にカレーも作れたし、今日は夏の初めらしい良い一日。
20230705224918-karakusa.jpg

日記 編集

うっ眠い 思わず寝落ちてた カレー作るつもりだったけどなんもしてない まあ晩飯は、昨日の残りもあるからそれ食えば良しだけど、夕方に抱いていたカレーへの意気込みがやや無駄に

日記 編集

 木曜くらいからお腹の調子を悪くしている。
 おそらく原因は、使いそびれて眠っていた貰い物の、外国産(多分スペイン)のトマト&ニンニクディップソースを思い出し、もったいないのでパスタソースにするか……なんてことをやったせい。
 パスタ食べたのは水曜と木曜のことで、当日はなんともなかったので油断しくさっていたが、金曜からなんかお腹が緩くてそれが今日まで続いている。
 ソースは、缶は缶だけど小分けのソースパウチ(マックとかで貰うケチャップに少し近い)タイプだったので、封が缶ほど厳密ではなかったかもしれない。開けたときは問題はなさそうだったので、いけるかな……と思ったがやっぱあかんかったね。そもそも賞味期限がよくわからない食べ物にチャレンジをしてはいけない。

日記 編集

ついに風邪がほぼ治ったので、いただきものの良いお茶パックを楽しむため、良いおはぎを買ってきた。

お茶は、ぐり茶というらしい。

20230624151135-karakusa.jpg

お茶を入れてだな……おはぎを添えて。

20230624151157-karakusa.jpg

まずぐり茶をひとくち飲んで……甘い?!ってびっくりした
飲み口が良すぎて、甘く感じたんだ。
渋みが感じられないくらい軽やか、しかしお茶の味がしっかり。
ふええ美味い……美味くてびっくりした。
入れたときの香りも軽やか爽やかだなあと思ったんだけど、飲んだときの透明感と濃密さが両方ある感じなの、すごかった。
今度買う機会があったらきっと買おう。
良いお茶をいただいてしまったものだ、改めて深く感謝……。

良いおはぎ買ってきて正解だったよ。おはぎも美味かった。最高の茶体験だよ。家で一人でこんな極上体験していいのかね。
惜しむらくは器の選択。
お茶の水色もきれいな透きとおるような若葉の緑色だったんだけど、この器では色がよくわからん。
あともう一包残っているので、次は水色のわかる湯飲みで色も楽しもう。

日記 編集

 湿気のやばい梅雨を愚痴ったので、空がずっとこんななんよ、という写真を昨日、撮ったんだけども。

20230624145307-karakusa.jpg
202306241453071-karakusa.jpg

今日はこれよ。

20230624145412-karakusa.jpg

梅雨明けがはっきりしとる

日記 編集

 母から、なんかの折に貰ったレモングラスティーパックを忘れ果ててて放置してた。気づいたら賞味期限とっくに切れてた。もったいないので普通に使う。冷やして麦茶代わりに飲んでる。しかし、乾燥葉なせいか、いやもともとそういう味のハーブだった気もするが、だいぶ草の味。香りは爽涼で良いのだけど。
 ところで最近、寝るときに養命酒飲んでるんだけど、試しにレモングラスティー少しを混ぜて飲んでみたら意外と合っていた。少し薬っぽさ強い養命酒がレモングラスのおかげでだいぶ爽やかに軽やかに。(写真は養命酒まだ混ぜてない段階)
20230623230057-karakusa.jpg

日記 編集

 トマたま食べたくなったけど、ここしばらく、近所のスーパーにランダム入荷されるあの謎に美味いトマトを売ってなくて、最近のうちの冷蔵庫にはずっとトマトがいない。もうこの季節だし、きっとあの謎トマトじゃなくても美味しい旬のトマトだよ、トマたまもきっと美味しくできるはずだよ……と自分に言い聞かせるものの、あの謎うまトマトじゃないやつを籠に入れるのがどうも気に入らなくて、買い物の度にスルーしてしまう。そしてうちの冷蔵庫には延々とトマトがこない。美味いトマたま食べたい。

日記 編集

 もうすぐ梅雨は明ける。明けるんだぞ。
 そう思いながら、風呂場にいるような湿度を泳ぐように生活している。
 夏は目の前のはずだけど、まだどこにも現れそうに思えない。湿気は大気のあらゆる層をぼんやりと霞ませているし、頭の上の空はもうずっと、土から昇る湿気と空を覆う雲とが幾層にも複雑に折り重なったもんやりした灰色に覆われている。まだまだ夏の雲じゃない。
 けどもまあ、ふとある朝、起きてみたら窓の外は晴れてぎらぎらに明るく、湿気の薄いくっきりした青空に、陰影くっきりな彫りの深い白雲がもくもく立ち上がっているのを見る日が、きっと来るのだとはわかっている。そしてそのときになれば今度は暑さにうだって、夏早く終わんねーかな……とか文句を垂れはじめるのだ。

日記 編集

 今日の午後は休み。
 4月からずっと気にかかってた仕事がだいぶ出来てきて、一段落はもう少し先だけどあともうちょっとで完成、気が軽くなるところまでは持ってこれた。今日はひょんなとこで仕事もなんか少し褒めてもらった(ような気がする、勘違いかもしれない)ので、自分用祝賀としておしゃれ茶店でクロックムッシュウなどランチに食して帰ってきた。
 クロックムッシュは見るからにカロリーの塊でやべーやつだなとは常日頃思ってはいるんだけど、やっぱ美味いんだよな〜。カフェとかでメニューにあるとつい頼んじゃう。

日記 編集

今日の午後は休日出勤
上司の奢りで高級なカレー食ってから仕事がんばった
仕事は、楽しかったけど、初対面の人にあってたくさんお話するような仕事だったので、ちっと気を張ってて、今うすら疲労


20230617181949-karakusa.jpg

日記 編集

雨の朝だよ 生姜にも露

20230617092812-karakusa.jpg

土日両日とも雨予報だけど、もう部屋干しで洗濯回すしかない(着る服がない)
……と思って洗濯機動かし始めたところでドシャドシャ雨が降ってきたので、ううううんん!!って唸るなどした。
まあ土砂降りはすぐ上がった。今日はこんな感じで、どさっと降ったりふと上がったりを繰り返しそうだ。

日記,植物 編集

 のど鼻の風邪だいぶ良くなっているんだけど、まだ少しだけ、鼻詰まりと咳が残ってる。普段の生活には影響ないけど、多分カラオケなんか行こうってのにはしんどいかな〜て感じ。声張り上げたらすぐゲホゲホ始まる気配をはらむ不穏な喉。しかしカラオケとか行く予定は全然ないので困ってないのだ(しかし新型コロナ拡大以降、もう3年くらい全然カラオケ行ってないので、カラオケ行きたい気持ちは常にあるよ。わーっ!て思い切り歌いてぇね)

日記 編集

 最近、職場に推し香水つけていってる。昼過ぎくらいまでは香り残ってるんだけど、15時くらい、あとちょいだ!て一息入れて、よしゃここで推し香水でブーストすっぞ!!って手首嗅いでみても、その時間はもう香りほとんど残ってない。このタイミングで、推しの概念で気合い入れてアゲたいのに。といって、職場にボトル持ってくのはさすがになー。

日記 編集

夕方。梅雨のあいだのかすかな晴れ間。
見るだに水蒸気に満ちた空。
ほんとはこの逆側の空にうっすら虹が出てて、なんとか撮れないかと思ったけど調整わたわたしてるあいだに儚く消えてしまった。
20230612201158-karakusa.jpg

日記 編集

 土日にあった不調、日曜夜には平熱に下がったし、咳があるといえばあるけど他に体調不良もないなあ、と月曜出勤したら、夕方にはまた熱っぽい感じがして、うーんどうも調子悪いね、と帰宅して熱はかったら39℃!
 私はわりと原因わからん熱をよく出すほうだけど、滅多に38℃半ばは超えないので、これはついにコロナにかかったか……!うひー一日中、職場で普通に仕事してたよ、みんなにウイルス振り撒いちゃった、どうしよ!ててんやわんやな気持ちになってた(帰って熱測るまで、そんな高熱と思ってなかった。一気に高熱になりすぎて感覚バグってたのかも)
 とりあえず、コロナだった場合に備えて、備蓄してたポカリ粉からポカリ作ってみたり、まだ食欲はあるから今のうち食べとけ、と、ごはん食べて、あとはさすがに熱で起きてなにかするにはちょっとダルかったので、早々と寝た。いつもの私の感覚だと夜半にかけて熱は上がっていくので、せめて40℃とかにならんようなけなしの手は打っておこうと、解熱作用のある風邪薬を飲んだ。これ以上熱上がりませんように……と祈りながらぼーっと横になってたら、めったに飲まない薬がやたらに効いたのかすこんと寝落ち。すやすや眠って朝も5時の早起き。あれ、全然熱の感じしないぞ、と思いながら測ってみたらまるっきり平熱。咳も、残ってはいるけどむしろ軽くなってるような。とはいえコロナは症状に個人差が大きいらしいし検査せなわからんと、仕事休んで病院でPCR受けてきたんだけど、結果陰性だった。インフルも陰性。えっ、じゃあ、昨晩の、人生ベスト3に入る高熱はいったい……ただの風邪でそんなスコア叩き出さないでほしい。
 ザワッ……としたけど、とりあえずは職場に感染症を撒いてはいなさそうなんで良かった。しかし、土日になんか調子悪かった時点で、月曜にさっさと検査行っておけば良かったかなとはすごく反省した。仕事の予定もあったから、つい、体調は戻ってるね今日も仕事がんばろ!と思っちゃったけど、いやがんばるなむしろ迷惑だ……ていう案件だった(結果的には感染力の強い感染症は持ってなかったとはいえ)
 今日は、咳は多少してるけど熱はないし、体調はまったく悪くない。ただ、なんか鼻の奥が少しむず痒くて、妙にくしゃみが出やすい。そして、咳やくしゃみをすると、そのときだけ、さらっとした水っぽい鼻水がやたら出る。私は花粉症持ちではないので想像でしかないんだけど、もしかしてアレルギー性鼻炎てこんな感じ……?ていう感覚。鼻だけでなく喉も、喉と言うよりもう少し奥の、なんだったら肺か?てくらいのとこがうっすらむず痒い感じで咳が出るのだ。ただ、眼とかには影響ゼロだし、鼻詰まりもしてない。なんだろうね、謎。

日記 編集

 今気付いたけど、一時間も前に干したタオルケット、なんでか留めばさみ使ってなくてベランダの手すりにかけてあるだけだった。風でめくれて半分ずり落ちてたよ、ビビった~! 内側に落ちてたから良かったけど、外にめくれてたらヤバかった、助かった~。
 あんまそこまで実感はないんだけど、いちおう体調良くないせいかね、こういうのは。いつも以上に注意力がぬるっと消え失せてるのかもしんない。注意集中するにも体力とか結構要るもんなんだね(でも、単に元からのポンコツが発揮されただけかもしれないしな……)

日記 編集

今布団干してたら蝉が鳴いてた。うちの地方、しょっちゅう蝉鳴いてるんだけど、やっぱ梅雨の晴れ間とかだと鳴き声耳について、ああ蝉が鳴く季節かあ、ってなるね。

日記 編集

 調子は上々とは言えないが、五月中かけてしまっていた仕事(リアル職場方面)が片付いたばかりで、やりたいことがいろいろあるんだ、資料読んだり書いたり描いたりするんだよー!!と思いながら大航海時代origin起動しちゃu(デイリー回しだし、わりと放置できる要素多いんだけど、思ってるより時間使っちゃうんだよね)

日記 編集

 風邪は、酷くもならないが、微妙な不調さのまま続いている。37度前後の微熱、鼻づまり少し、鼻づまりから来る喉の痛みと痰の絡んだ咳、うすぼんやりと痛いような気のする頭。でも全体に酷すぎるほどでもなく、調子悪さとダルさはつきまとうが動きたくないというほどのしんどさでもない。しかしこれ休みの日だからいいんだけど、月曜日もこの調子だと面倒だなあ感はある。月曜までにもっと治んないかな~。

日記 編集

 結局、鼻づまりと咳で眠りが浅く、日付変わる頃に寝に入ったのに朝4時くらいで目が覚めちゃった。熱は、昨日より少し下がって、微熱と平熱の微妙な境界。これ以上熱が上がりそうな気配はやっぱりないので、ちょっとした喉風邪を引いただけかねと思う。一応今日は人に会わないように過ごす。

日記 編集

 軽く寝落ちした。目が覚めてみるとはっきり熱っぽいなという感触で、体温測ったら37℃ちょうど。うっすらと感染症を疑うものの、自分の平熱からすれば微熱程度で、今のとこ急激に上昇する気配はない。夕方から夜半にかけてこのくらいの微熱でぼへっと気怠くなるのはしばしばあるし、コロナだのインフルだのは違う感じかな~という気は強くあるものの、とりあえず明日まで様子見。

日記 編集

 今日はなんかうっすら、体調悪いかもしれない。風邪引いてるかも。といっても、別にしんどいとかは全然ないんだけど、なんとなく喉ががいがらっぽくて痒くて軽く咳が出たり、なぜか今日は右腕や右足だけ攣りがちというか、なんかこわばってる感じだったり。ここ一月ほどうまく仕事が捗ってなくて、持ち帰りであーだこーだやってたりしたので、慢性の睡眠不足と不眠傾向が強化されてたのでちょっと弱って不調が出てるかもしんない。とはいえ不元気っていうほどでもなく。とりあえず仕事は少し目処がついたので、今日はよく寝れるよう心掛けよう……

日記 編集

台風で午後からバスが止まり、仕事もお休みになった。帰って昼寝した。浮いた時間を有意義に使ったりはしない。

日記 編集

 今日、職場に、前にバイトしてた人が赤子どのを連れてやってきてくれた。一歳半の検診に行くのに近く通るからってわざわざ寄ってくれたみたい。めっちゃ赤ちゃんの空気を浴びた、ありがてえ。
 あれ〜もう二歳くらいなってたっけ?!と思ったくらいめっちゃ体幹できてて、立ち姿が背筋まっすぐでめっちゃ凛々しくてシャンとしてた。そしてがんがん走る。たまに転けてもめげない。また走る。そして運動すればするだけご機嫌になるのか、最後のほうはめっちゃニコニコきゃっきゃしてて、そらもうこっちもニコニコウフフだったよ。元気いっぱいかわいかった〜❤

日記 編集

 台風直撃コースに乗ってきたよォ
 まあもし直撃になってもその頃までには結構弱まってそうな予報だけど、とはいえ油断はいかん備えはしなきゃね。それにしても週末に来るのはイヤだなあ、ただでさえ梅雨入りしてて毎日天気がイマイチなのに、休みの日に暴風じゃ洗濯がはかどらないし家の中に干したら家が湿気て滅入る

日記 編集

指紋認証はやっぱり復旧しない。最後の手段で、出荷時状態まで初期化を試してみたいが、バックアップとか準備はいるので、今日は出かける用事もあるのであきらめて別のロックを使っておく

日記 編集

 スマフォンの指紋認証できなくなっちゃったよ〜。
 物理的にセンサーぶっ壊れの可能性もかなりあるとは思うけど、なんとなくAndroidの制御が壊れてるだけな気がして、あれこれやってみてるけど治んねえよう。不便きわまりない。
 実はこの夏にTORQUE06出るんじゃないかと期待しながら今のg05に変えたので(端末代も早期買い替え想定のプランで払ってる)、もし販売されるなら機種ごと新しくすればいいんだけど、そもそも6を出してくれるのか問題。TORQUEシリーズについては開発と販売継続という報道もあるけど、一方で、TORQUEも含め個人向け端末全撤退の報道もあり、信じる/信じない……

日記 編集

猫舌のくせに、淹れたてのお茶コーヒーをなんも考えんと躊躇なく口に運ぶくせがあり、舌を軽くやけどした状態がわりと通常態である。先ほども、淹れたてのコーヒーを思い切り啜り込んだばかりで。

日記 編集

Powered by てがろぐ Ver 3.9.0.

管理